“苦味走”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
にがみばし88.9%
にがんばし11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
苦味走にがみばしつて男らしかつた。たゞ何か大切なものが欠けてゐた。彼は身近かに、皆からやゝはなれて手持無沙汰にぽつねんと坐つてゐる房一を見つけた。
医師高間房一氏 (新字旧仮名) / 田畑修一郎(著)
保さんの母五百いおの話に、五郎作は苦味走にがみばしったい男であったということであった。菓子商、用達ようたしの外、この人は幕府の連歌師れんがしの執筆をも勤めていた。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
そうか、急勝せっかちだから、いけねえ。苦味走にがんばしった、色の出来そうな坊主だったが、そいつが御前おまえさん、レコに参っちまって、とうとうふみをつけたんだ。——おや待てよ。口説くどいたんだっけかな。
草枕 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)