トップ
>
若死
ふりがな文庫
“若死”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
わかじに
71.4%
わかじ
28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わかじに
(逆引き)
彼がたとえ
若死
(
わかじに
)
をすればとてこの遠大なる理想を有するにおいては、これをもってただちに
長命
(
ちょうめい
)
と呼ぶ、なんの
不可
(
ふか
)
か
是
(
こ
)
れあらんやである。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
二十年位で
若死
(
わかじに
)
を致したものと思って見ましたの。(画家頭を振る。)幸福の
真最中
(
まっさいちゅう
)
に死んだのでございますわ。美しい死でございましょう。
家常茶飯 附・現代思想
(新字新仮名)
/
ライネル・マリア・リルケ
(著)
若死(わかじに)の例文をもっと
(5作品)
見る
わかじ
(逆引き)
若郎子皇子
(
わかいらつこおうじ
)
がふいにお
若死
(
わかじ
)
にをなすったので、
大雀命
(
おおささぎのみこと
)
もやむをえず、ついにお位におつきになりました。
古事記物語
(新字新仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
(永見はその後参謀部の有数な秀才と歌われていたが、惜しい事に大尉で
若死
(
わかじ
)
にしてしまった。福島大将と同時代であったそうだ。)二葉亭は運悪く最初の
首途
(
かどで
)
に
失敗
(
やりそこ
)
なってしまったが
二葉亭四迷の一生
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
若死(わかじ)の例文をもっと
(2作品)
見る
若
常用漢字
小6
部首:⾋
8画
死
常用漢字
小3
部首:⽍
6画
“若”で始まる語句
若
若者
若衆
若干
若狭
若人
若旦那
若葉
若木
若僧
“若死”のふりがなが多い著者
ロバート・ルイス・スティーブンソン
ライネル・マリア・リルケ
新渡戸稲造
内田魯庵
鈴木三重吉
泉鏡花