トップ
>
臆病神
>
おくびやうがみ
ふりがな文庫
“
臆病神
(
おくびやうがみ
)” の例文
が、
吃驚
(
びつくり
)
するやうな
大景氣
(
だいけいき
)
の
川鐵
(
かはてつ
)
へ
入
(
はひ
)
つて、たゝきの
側
(
そば
)
の
小座敷
(
こざしき
)
へ
陣取
(
ぢんど
)
ると、
細露地
(
ほそろぢ
)
の
隅
(
すみ
)
から
覗
(
のぞ
)
いて、
臆病神
(
おくびやうがみ
)
が
顯
(
あら
)
はれて、
逃路
(
にげみち
)
を
探
(
さが
)
せや
探
(
さが
)
せやと、
電燈
(
でんとう
)
の
瞬
(
またゝ
)
くばかり、
暗
(
くら
)
い
指
(
ゆび
)
さしをするには
弱
(
よわ
)
つた。
春着
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
臆
常用漢字
中学
部首:⾁
17画
病
常用漢字
小3
部首:⽧
10画
神
常用漢字
小3
部首:⽰
9画
“臆病”で始まる語句
臆病
臆病者
臆病風
臆病心
臆病口
臆病窓
臆病蟲
臆病気
臆病犬
臆病癖