トップ
>
紅革
>
べにがわ
ふりがな文庫
“
紅革
(
べにがわ
)” の例文
母さまはその
額
(
ひたい
)
が
余
(
あま
)
り
熱
(
あつ
)
いといって
心配
(
しんぱい
)
なさいました。須利耶さまは
写
(
うつ
)
しかけの
経文
(
きょうもん
)
に、
掌
(
て
)
を合せて立ちあがられ、それから童子さまを立たせて、
紅革
(
べにがわ
)
の
帯
(
おび
)
を
結
(
むす
)
んでやり
表
(
おもて
)
へ連れてお出になりました。
雁の童子
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
革
常用漢字
小6
部首:⾰
9画
“紅”で始まる語句
紅
紅葉
紅蓮
紅絹
紅玉
紅色
紅白粉
紅梅
紅殻
紅味