トップ
>
筩
>
つゝ
ふりがな文庫
“
筩
(
つゝ
)” の例文
上より
自在
(
じざい
)
をさげ、此火に酒の
燗
(
かん
)
をなしあるひは
茶
(
ちや
)
を
煎
(
せんじ
)
、夜は
燈火
(
ともしび
)
とす。さて
熟
(
つら/\
)
此火を視るに、
筩
(
つゝ
)
をはなるゝこと一寸ばかりの上に
燃
(
もゆ
)
る、扇にあふげば
陽火
(
やうくわ
)
のごとくに
消
(
きゆ
)
る。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
上より
自在
(
じざい
)
をさげ、此火に酒の
燗
(
かん
)
をなしあるひは
茶
(
ちや
)
を
煎
(
せんじ
)
、夜は
燈火
(
ともしび
)
とす。さて
熟
(
つら/\
)
此火を視るに、
筩
(
つゝ
)
をはなるゝこと一寸ばかりの上に
燃
(
もゆ
)
る、扇にあふげば
陽火
(
やうくわ
)
のごとくに
消
(
きゆ
)
る。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
筩
(
つゝ
)
の口に手をあてゝこゝろむるに少しく風をうくるのみ。
発燭
(
つけぎ
)
の火を
翳
(
かざ
)
せば
忽然
(
こつぜん
)
としてもゆることはじめの如し。
主
(
あるじ
)
の
翁
(
おきな
)
が曰、この火夜は
昼
(
ひる
)
よりも
燥烈
(
はげし
)
く、人の
顔
(
かほ
)
青
(
あを
)
くみゆるといへり。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
筩
(
つゝ
)
の口に手をあてゝこゝろむるに少しく風をうくるのみ。
発燭
(
つけぎ
)
の火を
翳
(
かざ
)
せば
忽然
(
こつぜん
)
としてもゆることはじめの如し。
主
(
あるじ
)
の
翁
(
おきな
)
が曰、この火夜は
昼
(
ひる
)
よりも
燥烈
(
はげし
)
く、人の
顔
(
かほ
)
青
(
あを
)
くみゆるといへり。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
筩
部首:⽵
13画
“筩”を含む語句
汽筩
竹筩
角筩
銭筩