トップ
>
筒持
ふりがな文庫
“筒持”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
つつも
66.7%
つゝもた
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つつも
(逆引き)
なにしろ、
筒持
(
つつも
)
ち同心といやあ、御家人仲間では幅のきいた方で、一時は随分暮しむきもよかったのだ。
雪之丞変化
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
(著)
向かい合ってタラタラと並んでいるのはお
筒持
(
つつも
)
ちの小身の組屋敷であったが、そこを右へとって進んで行けば、寂しい寂しい
鶯谷
(
うぐいすだに
)
となる。そっちへ浪人は歩いて行く。
娘煙術師
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
筒持(つつも)の例文をもっと
(2作品)
見る
つゝもた
(逆引き)
元来此の女は
山
(
やま
)
の
浮草
(
うきくさ
)
と云う茶見世へ出て居りました
浮草
(
うきくさ
)
のお
浪
(
なみ
)
という者で、黥
再刺
(
いれなおし
)
で市中お構いになって、
島数
(
しまかず
)
の五六
度
(
たび
)
もあり、
小強請
(
こゆすり
)
や
騙
(
かた
)
り
筒持
(
つゝもた
)
せをする
業平文治漂流奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
筒持(つゝもた)の例文をもっと
(1作品)
見る
筒
常用漢字
中学
部首:⽵
12画
持
常用漢字
小3
部首:⼿
9画
“筒”で始まる語句
筒袖
筒
筒口
筒抜
筒服
筒井順慶
筒井
筒先
筒井筒
筒木
検索の候補
持筒頭
小筒持
手持筒
御持筒組
御持筒頭
御筒持組
御持筒役頭
“筒持”のふりがなが多い著者
三上於菟吉
三遊亭円朝
国枝史郎