“竇”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あな50.0%
とう50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
漁師の子はのがれて靴工の宅に入り仔細を明かし、かかとを前に指を後にした靴一足をこしらえもらい、穿うがって村を出るに高いかきで取り廻らしてゆる事ならぬから、やむをえず水あな中から出た。
称す是れ盗魁とうかい 匹として蜃気楼しんきろう堂を吐くが如し 百年の艸木そうぼく腥丘せいきゆうを余す 数里の山河劫灰こうかいに付す 敗卒庭にあつまる真に幻矣 精兵あなを潜る亦奇なる哉 誰か知らん一滴黄金水 翻つて全州に向つて毒を
八犬伝談余 (新字新仮名) / 内田魯庵(著)
ある日昼寝をしていると、一人の褐色かっしょくの衣を着た男がねだいの前に来たが、おずおずしてこっちを見たり後を見たりして、何かいいたいことでもあるようであった。とうは訊いた。
蓮花公主 (新字新仮名) / 蒲 松齢(著)
「わたくしでございますか、わたくしは、廷章ていしょうと申します、姓はとうでございます」
竇氏 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)