トップ
>
砂塵
>
すなぼこり
ふりがな文庫
“
砂塵
(
すなぼこり
)” の例文
折から月は全く西の
端
(
は
)
に落ちて、水や
天
(
そら
)
、黒白も分かぬ沖の方に、さながら
砂塵
(
すなぼこり
)
のごとき赭土色のもうもうと立ち迷うを見たり。
片男波
(新字新仮名)
/
小栗風葉
(著)
そのたびに半蔵らは口をふさぎ、顔をそむけて、深い
砂塵
(
すなぼこり
)
の通り過ぎるのを待った。乾燥しきった道路に舞い揚がる
塵埃
(
ほこり
)
で、町の空までが濁った色に黄いろい。
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
空っ風が強くて、黄色な
砂塵
(
すなぼこり
)
が
揚
(
あが
)
っていた。雪が来る前には乾くものだ。道は乾き切って割れている処さえあった。小高い丘の船問屋の高い竿の
尖
(
さき
)
に赤い旗が
翻々
(
ひらひら
)
と
閃
(
ひら
)
めいている。
越後の冬
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
この途端、
青嵐
(
あおあらし
)
というには余りに凄かった。魔風と云おうか、悪風と去おうか、突如として黒姫おろしが
吹荒
(
ふきすさ
)
んだ。それに巻上げられた
砂塵
(
すなぼこり
)
に、行列の人々ことごとく押包まれた。
怪異黒姫おろし
(新字新仮名)
/
江見水蔭
(著)
その日は風の多い日で、半蔵らは
柳原
(
やなぎわら
)
の土手にかかるまでに何度かひどい
砂塵
(
すなぼこり
)
を浴びた。
往
(
い
)
きには追い風であったから、まだよかったが、
戻
(
もど
)
りには向い風になったからたまらない。
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
“砂塵”の意味
《名詞》
砂塵(さじん、稀:しゃじん)
砂埃。
(出典:Wiktionary)
砂
常用漢字
小6
部首:⽯
9画
塵
漢検準1級
部首:⼟
14画
“砂塵”で始まる語句
砂塵埃