トップ
>
眼玉
>
まなこだま
ふりがな文庫
“
眼玉
(
まなこだま
)” の例文
この松本の
眼玉
(
まなこだま
)
の黒いうちは組合やこし斷じてこの池田へは入れんぞう。おやぢ! よう聞いとけ、この松本の眼玉の黒いうちは——
黎明
(旧字旧仮名)
/
島木健作
(著)
しゃ!明神様の
託宣
(
おつげ
)
——と
眼玉
(
まなこだま
)
で
睨
(
にら
)
んで見れば、どうやら近頃から
逗留
(
とうりゅう
)
した渡りものの
書生坊
(
しょせっぽう
)
、悪く優しげな
顔色
(
つらつき
)
も、絵草子で見た
自来也
(
じらいや
)
だぞ、盗賊の張本ござんなれ。
草迷宮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「なんだ、聞いたこともねえのか。もっとでかい
眼玉
(
まなこだま
)
あいて世間のことを見べし。」
鰊漁場
(新字新仮名)
/
島木健作
(著)
眼
常用漢字
小5
部首:⽬
11画
玉
常用漢字
小1
部首:⽟
5画
“眼”で始まる語句
眼
眼鏡
眼前
眼瞼
眼差
眼窩
眼球
眼眸
眼色
眼力