“相津”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あいず50.0%
あひづ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
天皇はこの皇子のために、わざわざ尾張おわり相津あいずというところにある、二またになった大きなすぎの木をお切らせになって、それをそのままくって二またの丸木船まるきぶねをお作らせになりました。
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
かれ大毘古おほびこの命は、先の命のまにまに、高志こしの國に罷りでましき。ここに東の方より遣しし建沼河別たけぬなかはわけ、その父大毘古おほびこと共に、相津あひづ一三に往き遇ひき。かれ其地そこ相津あひづといふ。