トップ
>
相摩
>
あいま
ふりがな文庫
“
相摩
(
あいま
)” の例文
まだ
舷々
(
げんげん
)
相摩
(
あいま
)
しもせぬ戦の真先に、弟を討たれて、
蔡瑁
(
さいぼう
)
は心頭に怒気を燃やし、一気に呉の船列を粉砕せよと声をからして、将楼から号令した。
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
翠嶂
(
すいしょう
)
山と呼ぶこのあたり、何かわびしい岩礁と
白砂
(
はくさ
)
との間に高瀬舟の幾つかが水にゆれ、波に漂って、
舷々
(
げんげん
)
相摩
(
あいま
)
するところ、
誰
(
たれ
)
がつけたかその名も香木峡という。
木曾川
(新字新仮名)
/
北原白秋
(著)
出港後間もなく、岬をかわしたところで、横浜からマルセイユを経て来て、これから
倫敦
(
ロンドン
)
へ行こうとしている同じNYKのH・Z丸に出会した。巨船二艘、舷々
相摩
(
あいま
)
さんばかりの壮観である。
踊る地平線:12 海のモザイク
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
摩
常用漢字
中学
部首:⼿
15画
“相”で始まる語句
相
相手
相違
相応
相好
相撲
相談
相槌
相貌
相模