トップ
>
番毎
ふりがな文庫
“番毎”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ばんごと
87.5%
ばんこ
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばんごと
(逆引き)
おい/\お
母
(
っか
)
さんが眼病で、
弟御
(
おとうとご
)
が車を挽く事はお前さんが
番毎
(
ばんごと
)
云いなさるから、耳に
胼胝
(
たこ
)
のいる程だが、
姉
(
ねい
)
さんまアお母さんはあゝやって眼病で
煩
(
わずら
)
ってるし
西洋人情話 英国孝子ジョージスミス之伝
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
人の家へ入るのに、
番毎
(
ばんごと
)
格子戸に鉢合せをして、二三度キリキリ舞ひをして飛び込む奴があるかよ、——まだしも履物を脱ぐだけは見付けものだが——おや/\汚ない足だぜ。
銭形平次捕物控:208 青銭と鍵
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
番毎(ばんごと)の例文をもっと
(7作品)
見る
ばんこ
(逆引き)
大杉も
引籠
(
ひきこも
)
って落付いて仕事をしていられないと見えて、日に何度となく乳母車を押しては近所を運動していたから、表へ出るとは
番毎
(
ばんこ
)
に
邂逅
(
であ
)
った。
最後の大杉
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
番毎(ばんこ)の例文をもっと
(1作品)
見る
番
常用漢字
小2
部首:⽥
12画
毎
常用漢字
小2
部首:⽏
6画
“番”で始まる語句
番
番頭
番町
番人
番傘
番兵
番附
番目
番地
番太
“番毎”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
内田魯庵
正岡容
泉鏡花
野村胡堂