トップ
>
犬小屋式
ふりがな文庫
“犬小屋式”の読み方と例文
読み方
割合
いぬごやしき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いぬごやしき
(逆引き)
地中
(
ちちう
)
に
犬小屋式
(
いぬごやしき
)
の
横穴
(
よこあな
)
が
穿
(
うが
)
つてあつて、
其
(
その
)
犬小屋
(
いぬごや
)
の
如
(
ごど
)
き
岩窟
(
がんくつ
)
の
入口
(
いりくち
)
までは、一
丈
(
ぢやう
)
三
尺餘
(
しやくよ
)
の
小墜道
(
せうとんねる
)
を
通
(
とほ
)
るのだ。
扨
(
さ
)
て、
犬小屋
(
いぬごや
)
の
如
(
ごと
)
き
横穴
(
よこあな
)
の
入口
(
いりくち
)
は、
幅
(
はゞ
)
三
尺
(
じやく
)
六
寸
(
すん
)
、
高
(
たか
)
さが三
尺
(
じやく
)
八
寸
(
すん
)
ある。
探検実記 地中の秘密:29 お穴様の探検
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
犬小屋式(いぬごやしき)の例文をもっと
(1作品)
見る
犬
常用漢字
小1
部首:⽝
4画
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
式
常用漢字
小3
部首:⼷
6画
“犬小屋”で始まる語句
犬小屋
検索の候補
犬小屋
小屋
掘立小屋
鐙小屋
鶏小屋
小屋掛
木小屋
薪小屋
仮小屋
水車小屋