トップ
>
牝鶏
>
ひんけい
ふりがな文庫
“
牝鶏
(
ひんけい
)” の例文
旧字:
牝鷄
古人が「女子ト小人ハ養ヒ難シ」と言ったのは、
牝鶏
(
ひんけい
)
の
晨
(
あした
)
することを固く戒めたのも、今となって、神尾主膳にはひしと思い当る、現にあのお絹だ——
大菩薩峠:34 白雲の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
既に久しく学校の宿直室を自分等の家として居るので、村費で雇はれた小使が
襁褓
(
おしめ
)
の洗濯まで其職務中に加へられ、
牝鶏
(
ひんけい
)
常に暁を報ずるといふ内情は、自分もよく知つて居る。
雲は天才である
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
隅田川以東に散在する材木堀の間に挟まれた小さな町々の家並みは、やがて
孵化
(
ふか
)
する
雛
(
ひな
)
を待つ
牝鶏
(
ひんけい
)
のように一夜の憩いから目醒めようとする人々を抱いて、じっと静まり返っていた。
勝ずば
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
勿論ただ
牝鶏
(
ひんけい
)
の
晨
(
あした
)
するのではなしに、或る範囲の承認せられたる任務があったのである。古代日本人の間においては、女は一段と神に近くまた一段と祖先の霊に親しいものと認められていた。
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
六一
臣として君を
伐
(
う
)
つすら、天に応じ民の
望
(
のぞみ
)
にしたがへば、
六二
周
(
しう
)
八百年の
創業
(
さうげふ
)
となるものを、まして
六三
しるべき
位
(
くらゐ
)
ある身にて、
六四
牝鶏
(
ひんけい
)
の
晨
(
あした
)
する
代
(
よ
)
を取つて
代
(
かは
)
らんに、道を失ふといふべからず。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
▼ もっと見る
「
牝鶏
(
ひんけい
)
のあしたすると言うて、
牝鶏
(
めんどり
)
が差し出るからよ。」
三枚続
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
牝
漢検準1級
部首:⽜
6画
鶏
常用漢字
中学
部首:⿃
19画
“牝鶏”で始まる語句
牝鶏小屋