トップ
>
燭
>
トモ
ふりがな文庫
“
燭
(
トモ
)” の例文
故
(
カレ
)
左の
御美豆良
(
ミミヅラ
)
に刺させる、
湯津津間櫛
(
ユツツマグシ
)
の
男柱
(
オハシラ
)
一つ取り闕ぎて、一つ火
燭
(
トモ
)
して、入り見ます時に、
蛆
(
ウジ
)
たかれとろろぎて、八雷神成り居りき。
比較神話学
(新字新仮名)
/
高木敏雄
(著)
“燭”の解説
燭(しょく、記号:c.)は、かつて使用されていた光度の単位。燭光(しょっこう、英:Candle Power)あるいはキャンドル(candle)ともいう。蝋燭1本分の明るさを目安としている。
単位であることを区別するため「単位燭光」ともいうが、国によって異なるものがあった(英燭光、仏燭光、独燭光など)。
(出典:Wikipedia)
燭
漢検準1級
部首:⽕
17画
“燭”を含む語句
蝋燭
手燭
紙燭
燭光
燭火
大燭台
燭台
裸蝋燭
銀燭
百目蝋燭
蝋燭立
南天燭
秉燭
燭涙
大燭臺
百燭
電燭
華燭
燭臺
蝋燭屋
...