トップ
>
煮干
>
にぼし
ふりがな文庫
“
煮干
(
にぼし
)” の例文
オイ。了念了念。
昨夜
(
ゆんべ
)
の
般若湯
(
はんにゃとう
)
の残りがあろう。ソレソレ。それとあのギスケ煮(博多名産、小魚の
煮干
(
にぼし
)
)の鑵を、ここへ持って来なさい
近世快人伝
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
「はーい。米五ン合の豆一
升
(
しょう
)
。こいつは軽いぞ
煮干
(
にぼし
)
かな。ほい、もう一つ米一升の豆五ン合——」
二十四の瞳
(新字新仮名)
/
壺井栄
(著)
「清次郎の野郎だ。清次郎の野郎の
悪戯
(
いたずら
)
に
違
(
ちげ
)
えねえ。よしっ!
煮干
(
にぼし
)
を持って来い。」
或る部落の五つの話
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
“煮干(煮干し)”の解説
煮干し(にぼし)は、小魚を煮て干した水産加工品。主に出汁をとる材料として使われるほか、そのまま、あるいは乾煎りにするなどで食べられている。カタクチイワシで作ったものが最も一般的だが、マイワシ、ウルメイワシ、キビナゴ、アジ、サバ、トビウオ(あご)などを原料としたものもある。
(出典:Wikipedia)
煮
常用漢字
中学
部首:⽕
12画
干
常用漢字
小6
部首:⼲
3画
“煮”で始まる語句
煮
煮染
煮焚
煮炊
煮〆
煮肴
煮込
煮立
煮方
煮汁