トップ
>
渉
>
あさ
ふりがな文庫
“
渉
(
あさ
)” の例文
朝から晩まで一と間にこもつて、
古聖賢
(
こせいけん
)
の有難い經書史書から、黄表紙、好色本、小唄、
淨瑠璃
(
じやうるり
)
本までを
渉
(
あさ
)
りつくし、智慧と理窟が
内訌
(
ないこう
)
して
銭形平次捕物控:158 風呂場の秘密
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
ドキュメントを
渉
(
あさ
)
る心などで読まれるべきものではなく、己れの日々の生活に愛と忍びとの味を沁み出させんとの実践の気持ちでしかせられなくてはなりませんね。
青春の息の痕
(新字新仮名)
/
倉田百三
(著)
新奇を好む人々は、巻煙草を
銜
(
くわ
)
えたこともない元禄人が、容易にこの種の句を成すことを不思議に思うかも知れない。句は広く
渉
(
あさ
)
り、多く観なければならぬ
所以
(
ゆえん
)
である。
古句を観る
(新字新仮名)
/
柴田宵曲
(著)
渉
常用漢字
中学
部首:⽔
11画
“渉”を含む語句
交渉
跋渉
干渉
徒渉
渉猟
渡渉
盤渉調
没交渉
渉漁
盤渉
博渉家
沒交渉
関渉
畿内跋渉
猟渉
無交渉
漫渉
渡渉退却
秇苑日渉
行渉
...