トップ
>
浦人
ふりがな文庫
“浦人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うらびと
88.9%
うらんど
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うらびと
(逆引き)
「ただの山家女や
浦人
(
うらびと
)
のむすめとは思えぬ。何かいわくのある者だろう……」と、そのまま縁を下りて、あり合う
草履
(
ぞうり
)
に足をつッかけながら。
私本太平記:10 風花帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
浦人
(
うらびと
)
は
可哀
(
あわれ
)
がりました。ですが私は——約束に応じて宝を与え、その約束を責めて女を取る、——それが夢なれば、船に乗っても沈みはしまい。
海神別荘
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
浦人(うらびと)の例文をもっと
(8作品)
見る
うらんど
(逆引き)
父の家人で、いまも牧の管理をしている
御厨
(
みくりや
)
の
浦人
(
うらんど
)
は、その事について、ある折
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
浦人(うらんど)の例文をもっと
(1作品)
見る
浦
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“浦”で始まる語句
浦
浦塩
浦山
浦賀
浦曲
浦島太郎
浦安
浦島
浦添
浦廻
検索の候補
箕浦勝人
浦上人
豊浦毛人
“浦人”のふりがなが多い著者
中里介山
吉川英治
国木田独歩
谷崎潤一郎
柳田国男
泉鏡花