トップ
>
うらびと
ふりがな文庫
“うらびと”の漢字の書き方と例文
語句
割合
浦人
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
浦人
(逆引き)
しかあれどもかの遊女の中に多く
往生
(
おうじょう
)
を
遂
(
と
)
げ
浦人
(
うらびと
)
の物の命を断つものゝ中にあって
終
(
つい
)
にいみじき侍りし
蘆刈
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
本来はすべて
浦人
(
うらびと
)
の所得だったのが、
後
(
のち
)
に少しずつ法令をもってこれを制限したのである。
海上の道
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
浦人
(
うらびと
)
島人
(
しまびと
)
乗せて城下に
往来
(
ゆきき
)
すること、前に変わらず、港開けて車道でき人通り
繁
(
しげ
)
くなりて昔に比ぶればここも浮世の仲間入りせしを彼はうれしともはた悲しとも思わぬ様なりし。
源おじ
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
うらびと(浦人)の例文をもっと
(8作品)
見る
検索の候補
うらんど