トップ
>
民心
>
みんしん
ふりがな文庫
“
民心
(
みんしん
)” の例文
と。
(二三)
令
(
れい
)
を
下
(
くだ
)
すこと
流水
(
りうすゐ
)
の
原
(
みなもと
)
の
如
(
ごと
)
く、
民心
(
みんしん
)
に
順
(
したが
)
はしむ。
故
(
ゆゑ
)
に
(二四)
論
(
ろん
)
卑
(
ひく
)
うして
行
(
おこな
)
ひ
易
(
やす
)
し。
国訳史記列伝:02 管晏列伝第二
(旧字旧仮名)
/
司馬遷
(著)
“民心”の意味
《名詞》
民 心(みんしん)
国民の心情。
(出典:Wiktionary)
民
常用漢字
小4
部首:⽒
5画
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
“民”で始まる語句
民
民顕
民衆
民家
民間
民子
民謡
民草
民族
民主主義