トップ
>
梯子乗
ふりがな文庫
“梯子乗”のいろいろな読み方と例文
旧字:
梯子乘
読み方
割合
はしごのり
75.0%
はしごの
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はしごのり
(逆引き)
「ヘェ、
梯子乗
(
はしごのり
)
も建前も自慢で、良い職人でしたよ、男っ振りが良いのと、いかさま
博打
(
ばくち
)
が器用なので、身を持崩しましたが」
銭形平次捕物控:238 恋患い
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
去るほどにその
格好
(
かっこう
)
たるやあたかも
疝気持
(
せんきもち
)
が
初出
(
でぞめ
)
に
梯子乗
(
はしごのり
)
を演ずるがごとく、吾ながら乗るという字を
濫用
(
らんよう
)
してはおらぬかと危ぶむくらいなものである、されども乗るはついに乗るなり
自転車日記
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
梯子乗(はしごのり)の例文をもっと
(3作品)
見る
はしごの
(逆引き)
ここで、その昔、
梯子乗
(
はしごの
)
りの芸当をやって見せて、かなりの人気を博したことがある。
大菩薩峠:21 無明の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
梯子乗(はしごの)の例文をもっと
(1作品)
見る
梯
漢検準1級
部首:⽊
11画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
乗
常用漢字
小3
部首:⼃
9画
“梯子”で始まる語句
梯子
梯子段
梯子口
梯子酒
梯子登
梯子乘
梯子伝
梯子壇
梯子昇
梯子櫓
検索の候補
梯子
梯子段
裏梯子
縄梯子
段梯子
鉄梯子
繩梯子
船梯子
表梯子
箱梯子
“梯子乗”のふりがなが多い著者
中里介山
夏目漱石
野村胡堂