トップ
>
映画館
>
えいがかん
ふりがな文庫
“
映画館
(
えいがかん
)” の例文
だが、そこには
女学校
(
じょがっこう
)
あり、
中学校
(
ちゅうがっこう
)
あり、また、
専門学校
(
せんもんがっこう
)
があったから、むろん、
喫茶店
(
きっさてん
)
や
映画館
(
えいがかん
)
などもありました。
しいたげられた天才
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
警察
(
けいさつ
)
から、
市内
(
しない
)
の
全部
(
ぜんぶ
)
の
映画館
(
えいがかん
)
へ
電話
(
でんわ
)
で
問合
(
といあわ
)
せをした。
金魚は死んでいた
(新字新仮名)
/
大下宇陀児
(著)
朝晩
(
あさばん
)
、
兄
(
あに
)
は、このくつをはいて、
通勤
(
つうきん
)
もすれば、また
会社
(
かいしゃ
)
の
用事
(
ようじ
)
で、
方々
(
ほうぼう
)
をあるきまわったのでした。ときどきは、
映画館
(
えいがかん
)
の
前
(
まえ
)
にも
立
(
た
)
てば、
喫茶店
(
きっさてん
)
へも
立
(
た
)
ちよったでありましょう。
兄の声
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
“映画館”の意味
《名詞》
映画 館 (えいがかん)
映画を上映するための施設。
(出典:Wiktionary)
“映画館”の解説
映画館(えいがかん、en: cinema, movie theater)は、不特定多数の観客に対して映画を専門的に上映する劇場・施設。
(出典:Wikipedia)
映
常用漢字
小6
部首:⽇
9画
画
常用漢字
小2
部首:⽥
8画
館
常用漢字
小3
部首:⾷
16画
“映画”で始まる語句
映画
映画眼
映画街
映画台本
映画女優
映画見物