トップ
>
旅所
>
たびしよ
ふりがな文庫
“
旅所
(
たびしよ
)” の例文
大道をまた一町南へ行きますと
宿院
(
しゆくゐん
)
と云ふ住吉神社のお
旅所
(
たびしよ
)
があります。私の通つた小学校は宿院小学校と云つて、その
境内
(
けいだい
)
の一部にあるのです。
私の生ひ立ち
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
二人は手を引き合つて
住吉
(
すみよし
)
神社の
宿院
(
しゆくゐん
)
のお
旅所
(
たびしよ
)
の隣にある大燈籠の所へ行きました。石段が五六段あつて、二つの燈籠の並んだ廻りの石も二尺位の幅のあるものなのです。
私の生ひ立ち
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
黒い波のやうになつて道を通る人は皆南の方を向いて
神輿
(
みこし
)
のお
旅所
(
たびしよ
)
の方ヘ
行
(
ゆ
)
くのである。
住吉祭
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
大祓祭
(
おほはらひまつり
)
は
摂津
(
せつつ
)
の
住吉
(
すみよし
)
神社の神事の一つであることは、云ふまでもありませんが、その
神輿
(
みこし
)
の
渡御
(
とぎよ
)
が
堺
(
さかひ
)
のお
旅所
(
たびしよ
)
へある八月一日の前日の、七月三十一日には、
和泉
(
いづみ
)
の
鳳村
(
おほとりむら
)
にある
大鳥
(
おほとり
)
神社の神輿の渡御が
私の生ひ立ち
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
旅
常用漢字
小3
部首:⽅
10画
所
常用漢字
小3
部首:⼾
8画
“旅”で始まる語句
旅
旅籠
旅籠屋
旅人
旅宿
旅行
旅館
旅商人
旅立
旅舎