トップ
>
方舟
ふりがな文庫
“方舟”の読み方と例文
読み方
割合
はこぶね
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はこぶね
(逆引き)
「どうして見られるもんですかね? あの家はノアの
方舟
(
はこぶね
)
ですからな」自席から耳を傾けていた事務官が、こう口をさしはさんだ。
罪と罰
(新字新仮名)
/
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
(著)
いわゆる
諾威
(
ノア
)
方舟
(
はこぶね
)
を造り、その族人および禽獣の属おのおの一
耦
(
ごう
)
を乗せて洪水を
避
(
さけ
)
しというがごときこれなり。
教門論疑問
(新字新仮名)
/
柏原孝章
(著)
そこには私の幼いときからの手遊びの玩具が入っていて、ノアの
方舟
(
はこぶね
)
の乗合のように大混雑を極めていた。
桜林
(新字新仮名)
/
小山清
(著)
方舟(はこぶね)の例文をもっと
(11作品)
見る
“方舟”の解説
「方舟」(はこぶね)は、日本の漫画家岸大武郎による79頁のSF漫画。1987年に発売された集英社の季刊誌『週刊少年ジャンプ特別編集 少年ジャンプSpring Special』に掲載された。
(出典:Wikipedia)
方
常用漢字
小2
部首:⽅
4画
舟
常用漢字
中学
部首:⾈
6画
“方”で始まる語句
方
方々
方法
方向
方角
方丈
方面
方便
方寸
方嚮
“方舟”のふりがなが多い著者
柏原孝章
アナトール・フランス
ロバート・ルイス・スティーブンソン
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
石川欣一
小山清
ロマン・ロラン
石川啄木
久生十蘭