“捕人”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
とりて66.7%
とったり33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まず初めに剣道の達人政右衛門が、大小を雪に埋めて、「丸腰のそれがしを、関所を破りし浪人とは、身に取って覚えぬ難題」というふうに捕人とりてに抗弁する。
日本精神史研究 (新字新仮名) / 和辻哲郎(著)
そりゃアとかね太鼓で捕人とりてが行って、手下の奴を押えて吟味すると何処どこから這入って何処からけるという事まですっぱり白状に及んだから、よう/\の事で浅間山の盗賊を掃除したと云うので
敵討札所の霊験 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「下手な捕人とったりのように、ふた口目には御用、御用……。屋敷者はほんとうに都合がいいね」
両国の秋 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)