“抜弁天”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ぬけべんてん75.0%
ヌケベンテン25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
牛込うしごめのとッぱずれのだらだら坂を、とうにすぎて、ここは、星かげもひなびている抜弁天ぬけべんてんに近い田圃たんぼ中——一軒家があって、不思議にも、赤茶けたあんどんに、お泊り宿——
雪之丞変化 (新字新仮名) / 三上於菟吉(著)
抜弁天ぬけべんてんへ出て、一軒一軒歩いてみるが、クレップの襯衣なぞ買ってくれる家もない。
新版 放浪記 (新字新仮名) / 林芙美子(著)
斎藤一座は女力士の数が多く、粒も技術も揃い、興行の手法に工夫があったから名声を博したが、女の日下開山となると、女相撲抜弁天ヌケベンテン大一座の花嵐にまさる者はない。