“憤恚”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
いかり66.7%
ふんい33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
男は憤恚いかり心頭に発して、思わず身をかがめて子供を手許へ引きよせたが、その瞬間にアッといって呪いの言葉も喉につかえた。
生さぬ児 (新字新仮名) / モーリス・ルヴェル(著)
しかもその語尾は抑え切れない憤恚いかりにふるえているのが、玉藻にはよく判っているらしかった。二人の話はしばらく途切れた。
玉藻の前 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
それとは反対に、まんまと繊手せんしゅの術中におとされた深見重左は、憤恚ふんいの形相を黒装束の者どもに向けて
剣難女難 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
長い間胸にこだわっていた憤恚ふんいが一時ゆるんだとしても、それはやがて猛然と爆発する前提に外ならなかった。彼はかっと腕を振りあげ、はげしい忿激いかりのために却って低声こごえになって
生さぬ児 (新字新仮名) / モーリス・ルヴェル(著)