トップ
>
意氣揚揚
ふりがな文庫
“意氣揚揚”の読み方と例文
読み方
割合
いきやうやう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いきやうやう
(逆引き)
晏子
(
あんし
)
、
齊
(
せい
)
の
相
(
しやう
)
と
爲
(
な
)
り、
出
(
い
)
づ。
其
(
その
)
(五六)
御
(
ぎよ
)
の
妻
(
つま
)
、
(五七)
門間
(
もんかん
)
より
其夫
(
そのをつと
)
を
窺
(
うかが
)
ふ。
其夫
(
そのをつと
)
、
相
(
しやう
)
の
御
(
ぎよ
)
と
爲
(
な
)
り、
(五八)
大蓋
(
たいがい
)
を
擁
(
よう
)
し、
(五九)
駟馬
(
しば
)
に
策
(
むちう
)
ち、
(六〇)
意氣揚揚
(
いきやうやう
)
として
甚
(
はなは
)
だ
自得
(
じとく
)
せり。
国訳史記列伝:02 管晏列伝第二
(旧字旧仮名)
/
司馬遷
(著)
意氣揚揚(いきやうやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
意
常用漢字
小3
部首:⼼
13画
氣
部首:⽓
10画
揚
常用漢字
中学
部首:⼿
12画
揚
常用漢字
中学
部首:⼿
12画
“意氣揚”で始まる語句
意氣揚々
検索の候補
意氣揚々
意氣
意氣地
生意氣
意氣込
心意氣
意気揚々
意氣組
小意氣
意氣合