“御徒町”の読み方と例文
読み方割合
おかちまち100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いくらか微酔機嫌ほろよいきげんでもあったのでございましょう、ともをつれずに、たった一人で下谷の御徒町おかちまちの方へお帰りになったのでございますよ
大菩薩峠:07 東海道の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
秋元侯あきもとこうを背景に、下谷御徒町おかちまちに、堂々たる門戸を張っていたが、そのほかの群小刀鍛冶に至っては、無数と云っていい程あった。
山浦清麿 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
日も暮れ六つに近い頃に、ひとりの中間体ちゅうげんていの若い男が風呂敷づつみを抱えて、下谷したや御徒町おかちまち辺を通りかかった。そこには某藩侯の辻番所つじばんしょがある。
西瓜 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)