“島台”のいろいろな読み方と例文
旧字:島臺
読み方割合
しまだい80.0%
シマダイ20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
五丈ほどありまして、これは中へ入るのではなく、島台しまだいが割れると、小人島の人形が出て踊るというような趣向でした。
江戸か東京か (新字新仮名) / 淡島寒月(著)
島台しまだい、紅白の縮緬ちりめん柳樽やなぎだる、座敷は彼女の祝い物で一杯だった。家族たちは、毎晩のように、せわしげに、夜をかした。
下頭橋由来 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
標山の観念化を経たものに更に洲浜スハマ島台シマダイがある。洲浜のことは紫式部日記を初めとし、既に平安朝に於て尠からず見えて居る。
髯籠の話 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)