トップ
>
居炉裏
ふりがな文庫
“居炉裏”の読み方と例文
読み方
割合
いろり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いろり
(逆引き)
あと女では、原信子(歌うたい)、男で日夏耿之介氏、
居炉裏
(
いろり
)
、何だか仏壇みたいに見える傍の机。ちんまりすわっている顔、私も五十になってあせることのつまらなさがわかった云々。
獄中への手紙:06 一九三九年(昭和十四年)
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
立木を柱に取って板屋根を差掛けた掘ッ立小屋で、入口が土間になり、四、五畳の古畳を敷いたところに
居炉裏
(
いろり
)
が切ってある。山番が雨に逢った時の避難所だッたが、今は立寄るものもない。
湖畔
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
居炉裏(いろり)の例文をもっと
(2作品)
見る
居
常用漢字
小5
部首:⼫
8画
炉
常用漢字
中学
部首:⽕
8画
裏
常用漢字
小6
部首:⾐
13画
“居”で始まる語句
居
居候
居睡
居所
居士
居間
居室
居眠
居合
居堪
検索の候補
囲炉裏
裏住居
裏家住居
囲炉裏端
裏店住居
囲炉裏側
囲炉裏縁
大囲炉裏
“居炉裏”のふりがなが多い著者
久生十蘭
宮本百合子