トップ
>
小碓命様
ふりがな文庫
“小碓命様”の読み方と例文
読み方
割合
おうすのみことさま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おうすのみことさま
(逆引き)
それについて
姫
(
ひめ
)
は
少
(
すこ
)
しくお
言葉
(
ことば
)
を
濁
(
にご
)
して
居
(
お
)
られましたが、
何
(
ど
)
うやら
小碓命様
(
おうすのみことさま
)
のその
日
(
ひ
)
の
御立寄
(
おたちより
)
は
必
(
かな
)
らずしも
不意打
(
ふいうち
)
ではなく、かねて
時
(
とき
)
の
帝
(
みかど
)
から
御内命
(
ごないめい
)
があり、
言
(
い
)
わば
橘姫様
(
たちばなひめさま
)
とお
見合
(
みあい
)
の
為
(
た
)
めに
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
当時
(
とうじ
)
筑紫路
(
つくしじ
)
から
出雲路
(
いずもじ
)
にかけて
御巡遊中
(
ごじゅんゆうちゅう
)
の
小碓命様
(
おうすのみことさま
)
なのでございました。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
小碓命様(おうすのみことさま)の例文をもっと
(1作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
碓
漢検準1級
部首:⽯
13画
命
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
様
常用漢字
小3
部首:⽊
14画
“小碓命”で始まる語句
小碓命
検索の候補
小碓命
小碓
小碓皇子
小父様
命様
小夜様
大碓命
小桜模様
小櫻姫様
皇孫命様