トップ
>
小模型
ふりがな文庫
“小模型”の読み方と例文
読み方
割合
しょうもけい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうもけい
(逆引き)
サルオガセがぶら下ったり、
山葡萄
(
やまぶどう
)
が
絡
(
から
)
んだり、
其
(
それ
)
自身
(
じしん
)
針葉樹林の
小模型
(
しょうもけい
)
とも見らるゝ、
緑
(
りょく
)
、
褐
(
かつ
)
、
紫
(
し
)
、
黄
(
おう
)
、さま/″\の
蘚苔
(
こけ
)
をふわりと
纏
(
まと
)
うて居るのもある。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
小模型(しょうもけい)の例文をもっと
(1作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
模
常用漢字
小6
部首:⽊
14画
型
常用漢字
小5
部首:⼟
9画
“小”で始まる語句
小
小児
小径
小鳥
小僧
小言
小路
小遣
小刀
小父
検索の候補
模型
模型中
模型卵
模型室
生模型
人体模型
実験模型
幾何模型
蝋細工模型
小型
“小模型”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
徳冨蘆花