“対屋”のいろいろな読み方と例文
旧字:對屋
読み方割合
たいのや83.3%
たいや16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あるじ帳内ちょうだいに間ぢかく詰めている宿直とのいたちはもちろん始終を聞いていたし、対屋たいのやや遠侍の控えにまで、清盛の声はきこえて来た。
源頼朝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
彼がそう云われて、西の対屋たいのやへ戻って来ると、果してあの男が簀子すのこのところに待ち構えていて
少将滋幹の母 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
あるやしきのうちの庭に紅梅が咲いていてそれがえんに美しい色を見せているが、その庭を隔てた向こうの対屋たいやには玉簾が下がっていてその中には人のいそうな心持がする
俳句とはどんなものか (新字新仮名) / 高浜虚子(著)