対丈ついたけ)” の例文
旧字:對丈
褄前つまさきを揃えて裾を踏みくぐむようにして、円髷まげと島田の対丈ついたけに、面影白く、ふッと立った、両個ふたりの見も知らぬ婦人おんながある。
霰ふる (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
ふと蓮葉はすはに、ものを言つて、夫人はすつと立つて、対丈ついたけに、黒人くろんぼ西瓜すいかを避けつゝ、鸚鵡のかごをコト/\と音信おとずれた。
印度更紗 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
これがもし対丈ついたけで、赤皮の靴を穿けば、樺太の海賊であるが、腰の下の見すぼらしさで、北海道の定九郎。
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
と姿は見えぬ、二階へ返事をするようにして、硯を手に据え、急いで立つと、上衣を開いて、背後うしろへ廻って、足駄穿いたが対丈ついたけに、肩を抱くように着せかける。
婦系図 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
おどかして上げましょうと思ったんだけれども。」と、笑って串戯じょうだんを言いながら、かめなる花と対丈ついたけに、そこに娘が跪居ついいるので、かれは謹んで板に片手をいたのである。
婦系図 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)