トップ
>
寛永
>
くわんえい
ふりがな文庫
“
寛永
(
くわんえい
)” の例文
ぞ
祈
(
いの
)
りたるが已に
月
(
つき
)
滿
(
みち
)
て
寛永
(
くわんえい
)
三年三月十五日の
子
(
ね
)
の
上刻
(
じやうこく
)
に玉の如くなる
男子
(
なんし
)
を誕生し澤の井
母子
(
おやこ
)
の悦び
大方
(
おほかた
)
ならず天へも
昇
(
のぼ
)
る
心地
(
こゝち
)
して
此若君
(
このわかぎみ
)
の
生長
(
せいちやう
)
を待つより外は
無
(
なか
)
るべし
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
平次が活躍して來た、
寛永
(
くわんえい
)
から
明暦
(
めいれき
)
の頃は、まだ大したことはありません。
銭形平次捕物控:007 お珊文身調べ
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
“寛永”の意味
《固有名詞》
日本の元号の一つ。元和の次で、正保の前。1624年2月30日から1644年12月16日までの期間のこと。
(出典:Wiktionary)
“寛永”の解説
寛永 (かんえい、寛󠄁永)は、日本の元号の一つ。元和の後、正保の前。1624年から1644年までの期間を指す。この時代の天皇は後水尾天皇、明正天皇、後光明天皇。江戸幕府将軍は徳川家光。
(出典:Wikipedia)
寛
常用漢字
中学
部首:⼧
13画
永
常用漢字
小5
部首:⽔
5画
“寛永”で始まる語句
寛永寺
寛永通寶
寛永銭
寛永頃
寛永以来
寛永年間
寛永通宝
寛永通寳