“富貴楼”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ふっきろう66.7%
ふつきらう33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
女団洲の名をはずかしめなかった市川九女八いちかわくめはち——前名岩井粂八いわいくめはち——があり、また新宿豊倉楼とよくらろうの遊女であって、後の横浜富貴楼ふっきろう女将おかみとなり、明治の功臣の誰れ彼れを友達づきあいにして
明治美人伝 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
知らない横浜の富田屋とんだやさんのうちに泣暮して居ましたよ、処へ富貴楼ふっきろうのお内儀さんが一寸ちょっと富田屋さんへ用が有ってお出でなすって、何ういう訳だと申しますから、是々だって話をすると
松と藤芸妓の替紋 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
まア富貴楼ふつきらうのおくらさんかね、福分ふくぶんもあり、若い時には弁天べんてんはれたくらゐ別嬪べつぴんであつたとさ、たく横浜よこはま尾上町をのへちやうです、弁天通べんてんどほりと羽衣町はごろもちやうちかいから、それに故人こじん御亭主ごていしゆかめさんとふからさ。
七福神詣 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)