トップ
>
密偵
ふりがな文庫
“密偵”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いぬ
46.7%
みってい
46.7%
スパイ
6.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いぬ
(逆引き)
とつぜん往来をガヤガヤと
人騒
(
ひとざわ
)
めきが流れてゆく。「
密偵
(
いぬ
)
だ、いぬだ」「梁山泊の
密偵
(
いぬ
)
が一匹捕まッた」という
喚
(
わめ
)
きなのである。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
密偵(いぬ)の例文をもっと
(7作品)
見る
みってい
(逆引き)
「義眼を入れたレビュー・ガールの名前をつきとめるんだって、誰にも
尋
(
たず
)
ねちゃ駄目だぞ。敵の
密偵
(
みってい
)
は巧妙に化けている。
立
(
た
)
ち
処
(
どころ
)
に殺されちまうぞ」
間諜座事件
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
密偵(みってい)の例文をもっと
(7作品)
見る
スパイ
(逆引き)
日露戦争の時にヨッポド
懲
(
こ
)
りたと見えてアラユル
密偵
(
スパイ
)
を使って吾輩の
身辺
(
みのまわり
)
を探らせているらしいてや。
超人鬚野博士
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
密偵(スパイ)の例文をもっと
(1作品)
見る
密
常用漢字
小6
部首:⼧
11画
偵
常用漢字
中学
部首:⼈
11画
“密偵”の関連語
間諜
細作
間者
軍事探偵
“密偵”で始まる語句
密偵隊
密偵密偵機関
検索の候補
密偵隊
勇猛密偵
密偵密偵機関
“密偵”のふりがなが多い著者
林不忘
谷譲次
吉川英治
作者不詳
海野十三
夢野久作