“嬢子”のいろいろな読み方と例文
旧字:孃子
読み方割合
じょうし28.6%
むすめ28.6%
おとめ14.3%
をとめ14.3%
ヲトメ14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
男10 あの大原野の巫女の嬢子じょうしについては、誰もつまびらかに顔さえ見たことが無いと云うのに、まあ、縁起のよくない噂話が色々とつきまとっていましたようで、何でも
なよたけ (新字新仮名) / 加藤道夫(著)
それがために数多からぬ知己親類の嫁しうべき嬢子むすめを心のうちにあれこれと繰り見しが、思わしきものもなくて、思い迷えるおりから、山木は突然娘お豊を行儀見習いと称して川島家に入れ込みぬ。
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
家の刀自とじたちが、物語る口癖を、さっきから思い出して居た。出雲宿禰いずものすくねの分れの家の嬢子おとめが、多くの男の言い寄るのを煩しがって、身をよけよけして、何時か、山の林の中に分け入った。
死者の書 (新字新仮名) / 折口信夫(著)
出雲宿禰の分れの家の嬢子をとめが、多くの男の寄つて来るのを煩はしがつて、身をよけよけして、何時か山の林の中に分け入つた。
死者の書:――初稿版―― (新字旧仮名) / 折口信夫(著)
家の刀自トジたちが、物語る口癖を、さつきから思ひ出して居た。出雲宿禰イヅモノスクネの分れの家の嬢子ヲトメが、多くの男の言ひ寄るのを煩しがつて、身をよけ/\して、何時イツか、山の林の中に分け入つた。
死者の書 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)