トップ
>
大心配
ふりがな文庫
“大心配”の読み方と例文
読み方
割合
おほしんぱい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おほしんぱい
(逆引き)
次第
(
しだい
)
に
短氣
(
たんき
)
のまさりて
我意
(
わがまゝ
)
つよく、これ一つは
年
(
とし
)
の
故
(
せい
)
には
御座
(
ござ
)
候はんなれど、
隨分
(
ずいぶん
)
あたりの
者
(
もの
)
御
(
ご
)
機
(
き
)
げんの
取
(
と
)
りにくゝ、
大心配
(
おほしんぱい
)
を
致
(
いた
)
すよし、
私
(
わたくし
)
など
古狸
(
ふるだぬき
)
の
身
(
み
)
なれば
兎角
(
とかく
)
つくろひて一日二日と
過
(
すご
)
し候へ
共
(
ども
)
ゆく雲
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
大心配(おほしんぱい)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
配
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
“大心”で始まる語句
大心衆生
検索の候補
心配
御心配
心配事
心配遊
其心配
心配家
心配性
心配相
心配筋
心配負