トップ
>
外殻
>
から
ふりがな文庫
“
外殻
(
から
)” の例文
この草の実は
苞形
(
つとがた
)
の
外殻
(
から
)
に包まれていて、この苞の敏感さは、人間の指さきがどうかした拍子にその肌に触れると、さも自分の清浄さを汚されでもしたかのように急に爆ぜわれて
艸木虫魚
(新字新仮名)
/
薄田泣菫
(著)
正覚坊
(
しょうがくぼう
)
の卵みたいな、三寸玉から五寸玉ぐらいまでの花火の
外殻
(
から
)
が、まだ
雁皮貼
(
がんぴば
)
りの
生乾
(
なまび
)
になって幾つも蔭干しになっているし、
膠
(
にかわ
)
を溶いた
摺鉢
(
すりばち
)
だの、
得体
(
えたい
)
の知れない液体を入れた壺だの
銀河まつり
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“外殻”の意味
《名詞》
外側を覆う殻。
(出典:Wiktionary)
外
常用漢字
小2
部首:⼣
5画
殻
常用漢字
中学
部首:⽎
11画
“外”で始まる語句
外
外套
外面
外道
外出
外見
外国
外部
外聞
外濠