“器什”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きじゅう75.0%
どうぐ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
甚だしき遊蕩ゆうとうの沙汰は聞かれざれども、とかく物事の美大を悦び、衣服を美にし、器什きじゅうを飾り、いずるに車馬あり、るに美宅あり。
教育の事 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
仮に測らざる理由によって、一度はその岸にれたことがあったにしても、再び家族をつれ、物種器什きじゅうを船に積んで、来て住もうという決心をするだけの引力は何に見出し得たろうか。
海上の道 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
たちまち雷震して椎子を失うたと見ゆるなど、いずれも俵の底を叩いて、米が出やんだと同じく、心なき器什どうぐも侮らるるといかるてふ訓戒じゃ。