トップ
>
呼鈴
>
べる
ふりがな文庫
“
呼鈴
(
べる
)” の例文
召使たちは遊びに夢中になつてゐたので、わたし達は幾度も幾度も
呼鈴
(
べる
)
を鳴してやつと通じることが出來た。
クリスマス・イーヴ
(旧字旧仮名)
/
ワシントン・アーヴィング
(著)
方々
(
ほうぼう
)
の室から、
呼鈴
(
べる
)
の電線がつづいているので、その室で呼ぶと、
此処
(
ここ
)
で
電鈴
(
べる
)
が鳴って、その室の番号のついてる札が、パタリと
引繰返
(
ひっくりかえ
)
るという風になっているのだが、何しろ
死体室
(新字新仮名)
/
岩村透
(著)
彼も初めての事なので、薄気味
悪
(
わ
)
るく、うとうとしていると、
最早
(
もう
)
夜も
大分更
(
ふ
)
けて、例の
木枯
(
こがらし
)
の音が、サラサラ相変らず、
聞
(
きこ
)
える時、突然に
枕許
(
まくらもと
)
の上の
呼鈴
(
べる
)
が、けだだましく
鳴出
(
なりだ
)
したので
死体室
(新字新仮名)
/
岩村透
(著)
呼
常用漢字
小6
部首:⼝
8画
鈴
常用漢字
中学
部首:⾦
13画
“呼”で始まる語句
呼吸
呼
呼息
呼出
呼子
呼応
呼笛
呼気
呼込
呼留