トップ
>
合長屋
ふりがな文庫
“合長屋”の読み方と例文
読み方
割合
あいながや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あいながや
(逆引き)
ろくな親類もある筈はなく、町内付き合いもいい加減で、
合長屋
(
あいながや
)
の月番の
老爺
(
おやじ
)
が、お義理だけの顔を出して、へべれけの辰五郎のお
守
(
もり
)
を、迷惑そうにやっているという、いかにも
惨憺
(
さんたん
)
たる
有様
(
ありさま
)
です。
銭形平次捕物控:211 遠眼鏡の殿様
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
合長屋(あいながや)の例文をもっと
(1作品)
見る
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“合”で始まる語句
合
合点
合羽
合槌
合歓
合図
合掌
合力
合點
合戦
検索の候補
合点長屋
長屋
棟割長屋
弥勒寺長屋
長屋門
裏長屋
貸長屋
長屋建
相長屋
御長屋