“右衞門”のいろいろな読み方と例文
新字:右衛門
読み方割合
うえもん33.3%
えもん33.3%
ゑもん33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
矢張れは釜屋堀かまやぼりの七右衞門うえもん(今の釜浅鋳造所かまあさちゅうぞうじょ)が拵えたんでげしょうが、七右衞門と六右衞門が釜を売って、たった一右衞門違いで五右衞門は其の釜でうでられたてえのは妙でげすな
霧陰伊香保湯煙 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
何時でも取巻の二人ぐらい連れて、一本差で、立派な家来が附いて参りまするのだが、山口屋やまぐちやろう右衞門えもん方の抱え遊女音羽は、実に勝れた太夫で、あれを身受けしようとか手に入れようかと思って
茲に説出すに頃は享保きやうほ年中甲州かふしう原澤村はらざはむらに佐野文右衞門ぶんゑもんいひ有徳うとくくらす百姓あり或時文右衞門は甲府表に出て所々見物なし日も西山に傾むきける故に佐倉屋さくらや五郎右衞門ゑもんといふ穀物問屋へ一ぱく
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)