トップ
>
右校王
ふりがな文庫
“右校王”の読み方と例文
読み方
割合
うこうおう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うこうおう
(逆引き)
繿縷
(
ぼろ
)
をまとうた蘇武の目の中に、ときとして浮かぶかすかな
憐愍
(
れんびん
)
の色を、
豪奢
(
ごうしゃ
)
な
貂裘
(
ちょうきゅう
)
をまとうた
右校王
(
うこうおう
)
李陵
(
りりょう
)
はなによりも恐れた。
李陵
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
彼は陵を
右校王
(
うこうおう
)
に任じ、
己
(
おの
)
が娘の一人をめあわせた。娘を妻にという話は以前にもあったのだが、今まで断わりつづけてきた。それを今度は
躊躇
(
ちゅうちょ
)
なく妻としたのである。
李陵
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
匈奴
(
きょうど
)
の
右校王
(
うこうおう
)
たる
李陵
(
りりょう
)
の心はいまだにハッキリしない。母妻子を
族滅
(
ぞくめつ
)
された
怨
(
うら
)
みは
骨髄
(
こつずい
)
に徹しているものの、
自
(
みずか
)
ら兵を率いて漢と戦うことができないのは、先ごろの経験で明らかである。
李陵
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
右校王(うこうおう)の例文をもっと
(1作品)
見る
右
常用漢字
小1
部首:⼝
5画
校
常用漢字
小1
部首:⽊
10画
王
常用漢字
小1
部首:⽟
4画
“右”で始まる語句
右
右手
右舷
右左
右近
右顧左眄
右往左往
右馬允
右側
右方
検索の候補
右賢王
王右丞
右谷蠡王