トップ
>
参照
ふりがな文庫
“参照”の読み方と例文
旧字:
參照
読み方
割合
さんしょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんしょう
(逆引き)
結局
(
けっきょく
)
洪積
紀
(
き
)
は地形図の百四十
米
(
メートル
)
の線
以下
(
いか
)
という大体の見当も附けてあとは先生が云ったように木の
育
(
そだ
)
ち
工合
(
ぐあい
)
や何かを
参照
(
さんしょう
)
して
決
(
き
)
めた。ぼくは土性の調査よりも
地質
(
ちしつ
)
の方が
面白
(
おもしろ
)
い。
或る農学生の日誌
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
参照(さんしょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
参
常用漢字
小4
部首:⼛
8画
照
常用漢字
小4
部首:⽕
13画
“参”で始まる語句
参
参詣
参籠
参差
参覲
参内
参詣人
参覲交代
参上
参酌