トップ
>
十二
>
じふに
ふりがな文庫
“
十二
(
じふに
)” の例文
美女
(
たをやめ
)
は、
十二
(
じふに
)
の
数
(
かず
)
の、
黄
(
き
)
と
紫
(
むらさき
)
を、
両方
(
りやうはう
)
へ、
颯
(
さつ
)
と
分
(
わ
)
けて
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
みなしごの
十二
(
じふに
)
のをとめ
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
“十二”の意味
《数詞》
十二(じゅうに)
12、とおあまりふたつ。
(出典:Wiktionary)
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
“十二”で始まる語句
十二社
十二時
十二神
十二月
十二一重
十二通
十二宮
十二月党
十二日
十二人