トップ
>
北溟
>
ほくめい
ふりがな文庫
“
北溟
(
ほくめい
)” の例文
北溟
(
ほくめい
)
の雲に没している、眼を落すと、わが山麓には、富士八湖の一なる
本栖
(
もとす
)
湖が、森の眼球のように、落ち窪んで小さく光っている。
雪中富士登山記
(新字新仮名)
/
小島烏水
(著)
我にあらざるなり、おもひみる天風
北溟
(
ほくめい
)
の
荒濤
(
くわうたう
)
を蹴り、加賀の白山を
拍
(
う
)
ちて
旋
(
か
)
へらず、雪の
蹄
(
ひづめ
)
の黒駒や、乗鞍ヶ嶽駒ヶ嶽を
掠
(
かす
)
めて、
山霊
(
やまたま
)
木魂
(
こだま
)
吶喊
(
とき
)
を作り、この方寸
曠古
(
くわうこ
)
の天地に吹きすさぶを
霧の不二、月の不二
(新字旧仮名)
/
小島烏水
(著)
北
常用漢字
小2
部首:⼔
5画
溟
漢検1級
部首:⽔
13画
“北”で始まる語句
北
北国
北京
北風
北叟笑
北海
北海道
北方
北斎
北上