トップ
>
分配金
ふりがな文庫
“分配金”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぶんぱいきん
50.0%
わけまえ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶんぱいきん
(逆引き)
とかくは
有金
(
ありがね
)
の
何
(
なに
)
ほどを
分
(
わ
)
けて、
若隱居
(
わかいんきよ
)
の
別
(
べつ
)
戸籍
(
こせき
)
にと
内〻
(
うち/\
)
の
相談
(
さうだん
)
は
極
(
き
)
まりたれど、
本人
(
ほんにん
)
うわの
空
(
そら
)
に
聞流
(
きゝなが
)
して
手
(
て
)
に
乘
(
の
)
らず、
分配金
(
ぶんぱいきん
)
は一
萬
(
まん
)
、
隱居
(
いんきよ
)
扶持
(
ぶち
)
月〻
(
つき/″\
)
おこして、
遊興
(
ゆうけう
)
に
關
(
せき
)
を
据
(
す
)
へず
大つごもり
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
分配金(ぶんぱいきん)の例文をもっと
(1作品)
見る
わけまえ
(逆引き)
「いや春先から景気がよいぞ。さあ
分配金
(
わけまえ
)
をくれてやるから、どこへでも行って遊んで来い」
三甚内
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
分配金(わけまえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
分
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
配
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
“分配”で始まる語句
分配
検索の候補
分配
等分配
配分
二分金
分金
一分金
分判金
天正一分判金
“分配金”のふりがなが多い著者
樋口一葉
国枝史郎